銀幕の愉楽

劇場で観た映画のことを中心に、適当に無責任に書いています。

【映画】ザリガニの鳴くところ

映画日誌’22-45:ザリガニの鳴くところ
 

introduction:

ディーリア・オーエンズによる小説「ザリガニの鳴くところ」を実写化したミステリー。原作に惚れ込んだ俳優リース・ウィザースプーンが映像化権を買い取り制作を手がけ、『ファースト・マッチ』などのオリヴィア・ニューマンが監督を務めた。『フレッシュ』などのデイジーエドガー=ジョーンズ、『シャドウ・イン・クラウド』などのテイラー・ジョン・スミスのほか、ハリス・ディキンソン、デヴィッド・ストラザーンらが出演する。また、シンガーソングライターのテイラー・スウィフトが自ら懇願して本作のための楽曲を書き下ろした。(2022年 アメリカ)
 

story:

1969年、ノースカロライナ州の湿地帯で、将来有望な金持ち家庭の青年が変死体で発見された。殺人の容疑をかけられたのは、「ザリガニが鳴く」と言われる湿地帯で育った無垢な少女カイア。彼女は6歳で両親に捨てられ、学校にも通わず、湿地の自然っから生きる術を学び、ひとりで生き抜いてきた。そんなカイアの世界に迷い込んだ心優しい青年との出会いが、彼女の運命を狂わせていく。
 

review:

原作のミステリー小説「ザリガニの鳴くところ」は、2019年のニューヨークタイムズフィクションのベストセラーのトップに25週間ランキングという記録を達成、2年連続でアメリカで最も売れた本となり、日本国内でも2021年本屋大賞翻訳小説部門で第1位を獲り、全世界では累計1500万部を超えているという。原作者ディーリア・オーエンズは動物学者であり、70歳で処女小説であるこの作品を発表した。
 
幼くして両親に見捨てられ、ノースカロライナの湿地帯でたった一人生き抜いた少女が、ある殺人事件に絡め取られていくミステリーだ。子どもの頃は薄汚れたオオカミ少女だったのに、成長するにつれ小綺麗になりそれはそれは美しくなっていくんだけど、そんなわけあるかーい。日焼け止めもせんと自然と一体化してたら、お肌も髪もバッサバサやろ。なんでうるツヤなのよ。テレビもないのにどうやっておしゃれ&美容情報仕入れてるのよ。
 
という野暮なツッコミを吹き飛ばすほど、湿地の神々しい自然をとらえた映像が美しく、その中で生きる輝きを放つカイアの説得力よ。カイアを演じるデイジーエドガー=ジョーンズの存在感だろう。でもやっぱり、あんなにオオカミ少女だったのにどうして感は拭えない。王子様と出会って美しく変身するならまだしも、性教育どうしたん?とか諸々気になるポイントがあるが(あそこが情報源なのだとしたらその描写必要やで)、それを差し引いても面白く見た。
 
が、起承転結の「結」がなんか雑ー!起承転までグイグイ引き込まれてホントに面白いのに、息切れ感がありやや残念。もうちょっと情緒的にじっくり描いてもよかったのでは。とはいえ、余韻がすごい。人間の世界では暴力と差別にさらされ、蔑まれてきたカイア。自然の摂理から生き抜く術を学び、自然に育まれた彼女は湿地帯の生態系の一部であり、彼女にとってはすべてが自然なのだ。私たちはカイアの姿から生きることの尊さを学ぶ。映画での始末が気になる「結」の部分、いつか原作を読んでみようと思う。
 

trailer: