銀幕の愉楽

劇場で観た映画のことを中心に、適当に無責任に書いています。

【映画】ふたりの女王 メアリーとエリザベス

劇場で観た映画を適当に紹介するシリーズ’19-18
ふたりの女王 メアリーとエリザベス』(2018年 イギリス)
 

うんちく

スコットランド女王メアリー・スチュアートと、イングランド女王エリザベスI世の波乱万丈の人生を描いた歴史ドラマ。『レディ・バード』ほか3度のアカデミー賞ノミネートのシアーシャ・ローナン、『アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル』で同じくアカデミー賞にノミネートされたマーゴット・ロビーが、16世紀英国を生きた2人の女王を演じる。ガイ・ピアース、ジャック・ロウデン、ジョー・アルウィンらが脇を固める。監督はイギリス演劇界のトップ女性演出家ジョージー・ルーク。本作が長編映画監督デビューとなる。『エリザベス』および『エリザベス:ゴールデン・エイジ』を手掛けたスタッフが集結し、第91回アカデミー賞の衣装デザイン賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞にノミネートされた。
 

あらすじ

0歳でスコットランド女王、16歳でフランス王妃となったメアリー・スチュアート。18歳で夫のフランス王を亡くし未亡人となったメアリーは、スコットランドに帰国し王位に就くと、女王エリザベスⅠ世が統治する隣国イングランドの王位継承権を主張し、両者の間に緊張が走る。しかし当時のスコットランドプロテスタント教徒たちが勢力を拡大しており、カトリックの女王を快く思わない彼らの陰謀や内乱などによって、メアリーは何度も王位を脅かされていた。一方、イングランドを統治するエリザベスは、自分より美しく、結婚や出産を経験したメアリーに対して複雑な感情を抱きつつ、自身の結婚による王室の混乱を避けるため、独身を貫いていた。
 

かんそう

歴史劇だから、時代背景がわかってないと理解できないかも…!!と上映前に焦ってググる。高校時代に日本史と地理を選択してしまったため、世界史がイマイチである。大人として恥ずかしくない程度には知識を補完したが、それでも全体像の把握がイマイチなので、時代背景をググる。時は16世紀、イングランドスコットランドは激しく睨み合っていたらしい。一方その頃日本では、花の慶次が助右衛門から「傾くなら傾き通せ」と言われていた戦国時代である(そこか)。年を重ねるごとに装いが豪奢になり、白塗りした顔の周りをレースの大きな襟で囲い、全身を真珠で飾ったエリザベス一世。傾奇者の慶次郎と気が合ったかもね、みたいな中途半端なインプットで観たので少々不安だったが、それはまったくの杞憂であった。男たちの陰謀が渦巻く宮廷で、運命に翻弄されまいと気高く立ち回る2人の女王。権力を持つ者だけが抱える悲哀や苦悩、孤独が余すところなく映し出されており、物語を立体的に紡いでゆく。荘厳な映像美で描かれる2人の女王の葛藤のドラマは、スリリングかつドラマチックな展開で釘付けになってしまった。そして何と言っても、マーゴット・ロビーの凄みある演技が印象的だ。『アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル』でも度肝を抜かれたが、マーゴットの底力は計り知れない。シアーシャ・ローナンともども、その演技は大いに見応えがあった。そして世界史の知識はあったほうがいい。