銀幕の愉楽

劇場で観た映画のことを中心に、適当に無責任に書いています。

【映画】天才作家の妻 40年目の真実

劇場で観た映画を適当に紹介するシリーズ’19-08
『天才作家の妻 40年目の真実』(2019年 スウェーデン,アメリカ,イギリス)
 

うんちく

ノーベル賞を受賞した世界的な作家と、彼を慎ましく支えてきた妻の秘密をあぶり出す心理サスペンス。『危険な情事』『アルバート氏の人生』などでアカデミー賞に6度ノミネートの実績を誇る大女優グレン・クローズと『未来世紀ブラジル』『キャリントン』などのジョナサン・プライスが共演。クローズの実の娘アニー・スタークが若き日の妻を演じている。監督はスウェーデンの名匠ビョルン・ルンゲ。グレン・クローズは本作で第76回ゴールデン・グローブ女優賞を獲得し、第91回アカデミー賞主演女優賞にノミネートされている。
 

あらすじ

現代文学の巨匠ジョゼフと妻ジョーンは、ノーベル文学賞受賞の知らせを受ける。すっかり有頂天になっている夫に辟易するジョーンだったが、息子を伴って授賞式が行われるストックホルムを訪れる。しかし彼女はそこで、ジョゼフの経歴に疑いを持っている記者ナサニエルから、夫婦の秘密について問いただされ、動揺してしまう。彼はジョゼフの伝記本を書くため夫妻の過去を事細かに調べ上げていた。実は若い頃から文才に恵まれたジョーンには、女性蔑視の風潮に失望し作家になる夢を断念していた過去があった。そして結婚後、夫ジョゼフに自らの才能を捧げ、世界的な作家の”影”となりその成功を支え続けてきたのだが...
 

かんそう

クリスチャン・スレーターを知っているか。『トゥルー・ロマンス』や『忘れられない人』のピュアな演技が印象的だったいつかの二枚目俳優である。結構好きだったはずなのに、世界的作家の秘密を暴こうする記者が彼だと気付いたのは半分を過ぎてからだった。こんなおじさんになる予定じゃなかったと思う。さて、そんなスレーター君による「妻が夫のゴーストライターをしていた」という読みは、半分当たっているが半分ハズレだ。事情はもう少し複雑で、彼らは共依存だった。閃きがなく文才を持つ妻は、文才がない夫の閃きを作品へと昇華させる。いわば共同執筆だ。最初は夫への純粋な愛情だっただろう。しかし成功するにつれ、その賞賛を悪びれることなく一身に受け止める夫の姿を横目に葛藤が芽生えていく。だが、妻は黙って夫に付き従う。女性が書いた小説は売れない。そんな時代にあって、自分の作品を世に送り出し、多くの人の目に触れさせるには、夫の存在が無くてはならなかったのだ。夫の才能を献身的に支えることで自己肯定していた妻は、夫を否定することができなかっただろう。そうした共依存の関係にあって、依存されるほうはどんどん無責任になっていく傾向がある。それを示唆するかのように、夫は呑気に本能の赴くままに性欲を満たし、豚のように食べ続ける。対して、どこまでも理性的で思慮深い妻の姿が印象深い。40年間鬱積してきた複雑な心情を、セリフではなく表情で雄弁に語るグレン・クローズの繊細な演技がまこと素晴らしい。メリル・ストリープに阻まれ続けたアカデミー主演女優賞を今度こそ獲ってほしいものだ。そして世界最高の権威を誇るノーベル賞を背景に、ヒリヒリとした緊張感を漂わせながら、左右に揺れる振り子のように展開していくドラマが実に見事なのである。巧いなぁ。結婚とは、夫婦とはなんだ。もはやミステリーである。どんな夫婦にも、二人にしか分からないことがあるのだ。それが例え他者の目には奇妙なことであっても。結婚とは。夫婦とは。何なんだ一体・・・。